2016/08/19 朝顔(青雲)の水耕栽培リベンジ その2

f:id:shootingstarjony:20160819190202j:plain

茎の一番太いところが7.5mm到達

ここらへんが限度だろうけど、実に立派な感じ

 

f:id:shootingstarjony:20160819190328j:plain

8月11日

葉の数が増えると一日で吸う水の量がやばい

この水はグリーンウォーターまたは、アオコって呼ばれてるらしい

栄養が豊富な水で日光がよく当たると繁殖するのだとか

水草はこれが発生すると日光の現象で弱るらしい

たしか金魚はこの水の方が大きく育つとかなんとか

ホームセンターとかで売ってるらしい

バケツに水はってるだけで自然にできるものを売ってるのか・・・

 

f:id:shootingstarjony:20160819191342j:plain

大きい葉だと縦12cm、横15cmぐらい

土植えの方も縦13cm、横10cmぐらいなので水耕栽培だから葉が大きいとかではなく、

単に成長速度の差みたい

 

ちなみに土植えは太いツルが1本あってそれが50cmぐらい伸びてるけど、

水耕栽培の方は太いツルが3本あって、一番長いのが1.5mぐらい

他2本が60cmぐらい伸びてる

 

f:id:shootingstarjony:20160819192251j:plain

8月19日

小さい容器だとさらに早く水がなくなるのでもっと大きい受け皿を用意

暑い日には300mlぐらい、曇天とかなら200mlぐらいの水を消費するみたい

もっとツルが成長すると、一日1リットルとかざらにいきそう

 

f:id:shootingstarjony:20160819192546j:plain

ハイポニカの他に微粉ハイポネックスを使ってる

せっかく買ったのに使いみちがないので

これは2グラムをラップにくるんでるだけ 使いたい時にさっと使えて便利

ただ、この肥料は全部の成分が溶ける肥料ではなくって、細かい粒が沈殿する

ハイポニカの方が透明だし、溶け残りとか無いので買うならハイポニカのが良いと思う

 

 

f:id:shootingstarjony:20160819192900j:plain

これを2リットルのペットボトルに入れて

 

f:id:shootingstarjony:20160819193143j:plain

こーしておく、驚きの雑さ

これでちゃんと育つんだから、朝顔強い

 

f:id:shootingstarjony:20160819193309j:plain

西日が差し込む時間帯になると、受け皿の方に日光が当たらないので

それを補うように鏡で反射させてる

やらなくても良いかもしれないけど、一応

 

f:id:shootingstarjony:20160819193547j:plain

水耕栽培の方にやっと蕾ができた

何も無ければ咲くと思う

 

f:id:shootingstarjony:20160819194044j:plain

ちなみに土植えの方も花がついてる/(^o^)\

 

あれー、おかしいな水耕栽培のが早く咲くべきだと思うんだけどなぁ

ツルの長さが3倍ぐらい違うのになぜなんだ