2016/11/13 朝顔(青雲)の水耕栽培リベンジ その3

前回の更新からどんだけ空いてるねんというお話だけど、ブログってそういうものよね

使用肥料はハイポニカ、微粉ハイポネックスを交互に

 

f:id:shootingstarjony:20161113211802j:plain

f:id:shootingstarjony:20161113211834j:plain

8月25日

かなり蕾が成長

そして、このペースで育つと根の張るスペースが足りないだろうなと思った

 

 

f:id:shootingstarjony:20161113212147j:plain

8月29日

ペットボトルの給水が間に合わない

35℃を越える&葉が大量にあると1日700mlぐらい消費する

 

f:id:shootingstarjony:20161113212446j:plain

8月30日

開花の兆し

 

f:id:shootingstarjony:20161113212558j:plain

8月31日

一日で成長しすぎw

朝顔 暑いと本当に成長早い

 

f:id:shootingstarjony:20161113212808j:plain

9月1日

記念すべき第一花が開花

青雲という品種が大型の品種なので、一概に言えないけれど

まぁ、立派に咲いたこと 直径14.5cm

 

f:id:shootingstarjony:20161113213044j:plain

9月4日

遅れること3日土植えの方の青雲も開花

すでに株の大きさは3倍ほどひらいてる

ただし、花の大きさは11.5cmぐらいだから微妙に物足りない

花の色が違うのは、あとでわかった事だけど肥料の違いみたい

 

空色って感じの薄い青はハイポニカ肥料の時

群青色って感じの濃い目の青は微粉ハイポネックスの肥料の時みたい

 

土植えは顕著に出ないけど、水耕栽培だとしばらくその肥料を続けると色が

明らかに変ると思われる